前回の年末にふさわしくない内容の投稿から、はや丸二カ月以上が経過し、三月になってしまいました。
今年から週一回フリーになる日が増えると思ってyoutubeにブログに頑張るぞ!!と意気込んでいたんですが、この体たらくですよ…まぁ、言い訳はこのくらいにして、はい本題行きます。
【クリスチャン・ディオール展】
梅田阪急百貨店の9Fでやってます。しかも、無料と阪急さん流石っすw
期間は2020年3月1日(日)~3月22日(日)
詳細はココから
僕はディオール好きなのです。2017年には装飾芸術博物館でやった展示のためにパリまで行くくらい好きなのです。その展示のリンクはこちら。
今回の展示は点数はそこまで多くないですが、間近で観ることができるので、関西に住んでる人で服飾に興味ある人には、めっちゃおすすめです。
トワールなんかも展示してあるので同じような形でもカッティングによって地の目の使い方なんかがわかって勉強になりますよっと。
赤いワンピは有名な作品ですよね。
展示後半はカバン。ロウソクの蝋やガラスやプラチナコーディングしたりしていて、もうアート作品ですね。
そして最後にディオールで働くオートクチュールのクチュリエールさんが実演されています。優秀な通訳さんもついてらっしゃるので全然質問できますので、この機会に色々聞いてみると面白いと思いますよー。
フランス語とロシア語を勉強している、私カミンスキーもフランス語を使える機会が来たぞ!!と思って何かしらフランス語で言おうと思ったんですが、頭の中には”C'est combien?(これいくらですか?)”しか出てこず、悔しかったので、もうこうなったら全部日本語でいこうという謎の決意が生まれ「メルシーボークー」さえ「ありがとうございました!」になっちゃいました…ホント、質問にも丁寧に答えていただきメルシーボークーですよ…。
何を質問したかというと、芯地のことからオーガンジーのこと、トワールのこと、お客さんのボディを作ることは今でもあるのかとか、色々と聞かせていただきました。
トワールのことをここで記すと、展示してあるトワールはおそらく寒冷紗という張りのある粗めの生地、網戸の網のようなものを使っているんです。おそらく日本でオートクチュールコースと名のついたところなんかはそれを使ってドレーピングしてると思います。
基本的には、いわゆるトワール・トワルといったら生成りのシーチング思い浮かべると思いますが、作るアイテムによってそっちも使ってるのかなぁと質問したのですが、ほとんど張りがあるので寒冷紗を使うみたいです。
シーチングは昔は使ってましたよーみたいな事言ってました。
会場から出たら物販もありました。ディオール関連の本やグッズが色々売ってました。
歴代のデザイナー別の写真集!
あれ?ジョン・ガリアーノないじゃない…作品は素晴らしかったが、あのトラブルがあったからまさか黒歴史と化したのか?とか冗談言ってましたが、ラフ・シモンズも無いから単に年代が新しいのはまだなだけなのかもしれませんねw
こんな感じでなかなか楽しい時間を過ごすことができました!!阪急さん、ディオールさんありがとう。
ということでそれではまた!
0 コメント:
コメントを投稿